今年になって劇場で観た映画
早いもので、今年もすでにGWに突入した。
この調子だと、あっと言う間に年末って事になりそうだ。
そして例年通りGWの予定も立てられず、
ダンナの実家に行く以外に家族でする事といえば、
劇場版コナンを観に行く事くらいかな。
息子が二十歳過ぎたら、さすがにもう三人では行かないだろう、
と思っていたが、彼奴の方から「今年も行くの?」と聞いてきた。
これで15年くらい続けて観てるって事になるけど、
こんなに長く毎年制作されてるコナンが凄い!
映画といえば、TSUTAYAさんにも随分お世話になったけれど、
やっぱり、劇場で観るのが一番の楽しみ。
最近は1000円の日を利用して結構行っている。
6回観たら1回無料なサービスもあるしね。
そんな訳で、今年になって劇場で観た映画の覚書。
1月「聯合艦隊司令官山本五十六」
2月「麒麟の翼 劇場版新参者」 「ゲーテの恋」
「シネマ歌舞伎 天守物語」 「ALWAYS三丁目の夕日64」
3月「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
「はやぶさ遥かなる帰還」
4月「わが母の記」 「テルマエ・ロマエ」
「 ももへの手紙」 「アーティスト 」
「ヘルプ 心がつなぐストーリー 」
私の割には、洋画も観てるなぁ。
「ゲーテの恋」はちょっと期待外れだったけど、
「ヘルプ」は知らなかったアメリカの一面もわかり良かった。
実写映画化に驚いた「テルマエ・ロマエ」が意外と面白かった。
阿部寛さんの真面目に変な古代ローマ人役が、ナイスキャスティング。
原作漫画は読んでないので、原作ファンの方の反応も気になるなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント